学びの次世代型
オンラインプラットフォーム
NewE、新しい E。

Educationは教科書をつくってきた
東京書籍の得意分野。

でも、Eの持つ意味はさまざま。
EntertainmentでEnjoyしたり
E-SportsでExciteしたり
EmployeeやEarnだってできるかも。

教科書で「新しい」を追い求めてきた
私たちと新しい学びの Experienceを。

ようこそ。ヴァーチャルアカデミー NewE へ。
学びの次世代型
オンラインプラットフォーム
NewE、新しい E。

Educationは教科書をつくってきた
東京書籍の得意分野。

でも、Eの持つ意味はさまざま。
EntertainmentでEnjoyしたり
E-SportsでExciteしたり
EmployeeやEarnだってできるかも。

教科書で「新しい」を追い求めてきた
私たちと新しい学びの Experienceを。

ようこそ。ヴァーチャルアカデミー NewE へ。

ニュースタイトル

    自分らしく学び、教え、
    自分らしく健やかに生きる社会。

    得意なコトや苦手なコト、
    好きなコトや嫌いなコト。
    人それぞれなのは当たり前。

    時間と場所を超え、世界中の先生から学び、
    たくさんの仲間と交流する。

    学びに関するさまざまな垣根を無くし、
    誰もが自分らしく学び、教え、
    自分らしく生きる社会の実現を目指して。

    私たちは NewE を始めます。

    共創パートナーとつくる「ミライの学び」

    「垣根をなくす」新しい教育サービス NewEを創ることは私たちだけの力では不可能です。
    新たなサービス開発や本事業を応援していただける、多くの共創パートナーを必要としております。
    企業や個人を問わず、共に「ミライの学び」をつくるプロジェクトに参加しませんか?

    教育コンテンツをお持ちの方

    NewEは教育のオンラインコンテンツ・コミュニケーションプラットフォームです。みなさまがお持ちの、また、これから開発されるご予定のコンテンツを連携させていただき、「垣根をなくす」取り組みを一緒に進めませんか?

    教育サービスにご興味のある方

    新たにスタートする次世代型教育プロジェクトにご参加いただける方を探しております。様々な教育ノウハウや技術、サービスをお持ちのみなさまで、教育サービスの開発にご関心をお持ちの方、わたしたちと一緒に新しい教育サービスを創出しませんか?

    ぜひ、みなさまの
    ご参加をお待ちしております。

    誰でも参加できる
    インクルーシブな教育イノベーション

    共創パートナー(2024年5月現在)

    • KDDI
    • オルツ
    • ゆずプラス

    ・ NewEは2025年のサービス開始を目指して開発を進めており、本サイトに掲載されている内容やサービスは予告なく変更する場合があります。

    ・ NewEは東京書籍株式会社の登録商標です。

    Copyright © 2024 by TOKYO SHOSEKI CO., LTD. All rights reserved.